初めての干し柿作り

query_builder 2023/12/26
ブログ
0

お客様の金澤様に干し柿用の『柿』を

頂きました


1
2

『金沢果実園』がお客様が経営している農園

干し柿用の柿の他に、ブドウ、栗、梅等を

栽培し、販売しています。

早速中を・・・・


3

立派な柿です!大きいです!

4

私の手と比べてもかなり立派な柿ですね

早速、初めての干し柿つくりに挑戦!

笹原シェフの指示に従い『むき作業』から


6

ピーラーを使ってきれいに剥いていきます

齋藤でもきれいに剥くことができました

2人で約30分 24個剥きました


7

吊るしやすいようにヘタが残っているので

そこにひもを通します


8

その後、沸騰したお湯で約10秒殺菌した後、

風通しの良い日陰に吊るし、2週間以上待ちます


9

コールマンのタープを利用して柿を干しました

その後・・・・


10

約1週間後・・・表面が乾いてチョット黒ずんできた

さらに1週間・・・・・


10-1

干し柿が出来上がっています!! 感動!!

残りの12個の柿は焼酎漬けに挑戦


11

柿を良く洗い水気を取った後、30度以上の焼酎に

一瞬くぐらせた後、一つ一つビニール袋で包みます


12

こんな感じです!

13

丁寧に並べ、暗所にてこちらも2週間以上寝かせます

さて・・・干し柿はどうなったのでしょうか?

こちらが2週間以上経った干し柿です


14

初めて作ったので、黒い柿ときれいなオレンジ色の

柿ができました(黒はカビているように見えます)

金澤様に聞いたところ、黒くなる前に干しの途中で

約2分位揉むと白い粉が表面に噴き出してくるらしい

来年はその方法で、挑戦します!

不安な黒い方を早速試食


15

物凄く「あま~い」  全く問題ありません

16

味は問題ないので、来年は見た目もよくなるように

研究します!! 予想以上に『旨い』

そして気になる焼酎漬けの方は・・・

コチラ


17

スイーツの様な仕上がり!!

気になる中身は・・・・


17-1

今にも皮が破れて中身が出た来そうな仕上がり

玉ようかんの様に表面のゴムを突っつくと

破裂しそうなビジュアルです!!

丁寧にナイフを入れ剥いてみると・・・・


18

こんな感じ・・・焼酎の香りは殆どしません

どうですかこの美味しそうな柿 切ってみると・・・



19

ほとんど種はなく、ゼリーの様に透き通っています

甘みも強く、高級デザート?

冷蔵庫で何日間は保存できます

初めての干し柿つくりでしたが、金澤様に頂かないと

干し柿を作ろうとは思わなかったと思います

来年も金澤果実園の『宮の柿』で

干し柿作りをしたいと思います

ご興味のある方はこのブログの手順通りで

是非、挑戦してみてはどうでしょうか?


NEW

  • 薪ストーブのある『GX志向型住宅』お引渡し

    query_builder 2025/07/06
  • GX志向型住宅のお引渡し

    query_builder 2025/07/04
  • 東京湾ボートシーバス⑥ 竜田揚げ編

    query_builder 2025/06/29
  • 家事ラクにする住宅設計のポイント③

    query_builder 2025/06/21
  • 家事ラクにする住宅設計のポイント②

    query_builder 2025/06/10

CATEGORY

ARCHIVE